JAA 日本アロマコーディネーター協会加盟スクール
more natural
マイブログ
Blog
1day アロマレッスン
Posted on November 10, 2017 at 10:06 AM |
![]() |
~はじめてのアロマケア 1dayレッスン~ 企業様にお招きいただいてのアロマレッスン。 月に1度、4回に渡り開催したアロマ講座が、先日終了致しました。 秋も深まり、朝夕と温暖差も気になる季節です。 ブレンドオイル作りではインドの伝承医療アーユルヴェーダでも用いられ、体を温める作用に優れたセサミオイルをキャリアオイルとして紹介し、アロマの香りに親しんでいただきながら、セルフケアとして、精油の有用性と可能性をお伝え致しました。 実習のハンドケアでは、香りの心地よさ、人肌の安心感を体感していただけた様子が垣間見れ嬉しく思いました。 また、手先の冷えや手首の疲れはほっておくと肩こりの原因にもなりかねません。 デスクワークをする人に溜まりやすい「コリ」とケアも紹介致しました。 毎回、痛気持ちいい刺激には笑顔の輪が広がりアロマレッスンも楽しく盛り上がりましたよ☆ (*^^*)♪ 担当の方から、お写真とともに嬉しい感想をいただきました。 その一部となりますがこの場をかりて紹介させていただきます。 お心遣いに感謝致します。 「とても優しい先生で和気あいあいと楽しく学べました。質問にも答えて下さり実践も丁寧におそわりました。」 「少人数だったので質問もしやすくて先生の説明もわかりやすく教えて下さったので楽しかったです。アロママッサージオイルも自分の好きなものが作れたので嬉しかったです。」 「アロマオイルをショップ等で見かけるものの使い方がよくわからなかったので作り方や効果等勉強になりました。ハンドマッサージも気持ちよくて持ち帰ったオイルで自宅でも実践しています。今後他の香りや効果から自分のオリジナルを発掘してみたいと思います。」 「講習と実技を学べて、新しい趣味になりそうです。講師の方も穏やかで講習会全体が癒しの時間となりますた。次回の機会があるならまた参加したいです。」 「もっとお話しが聞きたかったです。」 「手のマッサージでとても気持ちよくなりました♪ 」 「とても良かったです。 ありがとうございました!!」 私事ですが 「一人になる事をおそれない。」 を信条としてセラピスト活動を行っております。 また、セルフケアとして、周囲の方へのいたわりとして、アロマセラピーが初心者の方にも親しんでいただける様 「はじめてのアロマケア」を考案致しました。 皆さんの笑顔とこの様な嬉しいご感想が何より励みとなります。 あらためてありがとうございました。 |
1day アロマレッスン
Posted on July 27, 2017 at 10:21 AM |
![]() |
~1day アロマレッスン~ 那覇市内の企業様にお招きいただいてのアロマレッスン。 アロマセラピーの有用性をお伝えし活用法としてハンドケアをレクチャーさせていただきました。 けっして「癒し」の範囲内では留まらないアロマセラピーの可能性を香りの心地よさに後押しされながら、リラックスしてお伝えする事ができました。 早速の嬉しいご感想をいただきましたのでこの場をかりて紹介させていただきます。 「説明資料などもご準備いただき、丁寧でわかりやすかった。」 「今回、人生初のアロマの講習を受け、心身ともに癒され穏やかな時間を過ごすことができました。」 「あらためて、香り・マッサージの必要性に気付きです。」 手と手のぬくもりもあいまって、皆さんと笑顔が広がる楽しい時間を共有させていただいた事を嬉しく思います。 あらためてありがとうございました。 |
アロマレッスンのお知らせです♪
Posted on July 4, 2017 at 9:24 AM |
![]() |
アロマレッスンのお知らせです♪ 北海道産の完全無農薬で栽培された芳香蒸留水(ハーブウォーター)とドライハーブを使用してアロマスプレーを作成します。 ラベンダーの香りに包まれる~ 癒しの時間をご体験いただけます。 リラックス効果の高いラベンダーのアロマスプレーは万能です。 エアフレッシュナーとしてお部屋に噴霧。 集中を要するお仕事に従事されていらっしゃる方の眼のヒーリングにもおすすめです。 日焼け後のお肌の癒しにボディスプレーとしてもお使いいただけますよ (^^♪ クラフトの材料の都合上、定員7名とさせていただきます。 2名様 空きがあります。 7月6日木曜日 AM11:00~ 那覇市緑化センター 前日までにご連絡いただけると参加可能です。 お気軽お問い合わせ下さいね (^_-)-☆ 木曜朝ヨガクラス後の開催となります。 モーニングアロマヨガ 那覇市緑化センター |
/