JAA 日本アロマコーディネーター協会加盟スクール
more natural
マイブログ
Blog
精油のお話し。
Posted on April 12, 2016 at 8:42 PM |
![]() |
アロマセラピーの主役となる精油(エッセンシャルオイル)には、豊かな香りとともに 複雑な成分が含まれています。 そのため、一つ、一つの精油にはいろいろな作用があり、人のココロやカラダ、お肌、時にはお掃除に役立つ力が潜んでいます。 そんな精油の魅力的な力も少しずつお伝えします~ ~ 香りは心と体に効く~ 精油のお話し vo.1 香りは目に見えません。 目に見えないものが体にいい影響を及ぼしてくれるのか???と思いがちです。 ところが、香りは植物から抽出される精油(エッセンシャルオイル)に含まれている芳香分子によって匂ってきます。 芳香分子は、おもに炭素、水素、酸素から作られています。 この3つの分子が空気中に漂い、広がり~ 匂いを発しています。 つまり香りは、目に見えない 『物質』なのです。 香りは、その分子の組み合わせ方によって、精油の作用を生み出します。 その組み合わせ方によって、心身にもたらす効用もかわってきます。 その影響や効用をうまく利用したのがアロマセラピーなのです~ 先日、開催しました。 1dayレッスン アロマフレッシュナー作り.。 広がる香りの中~♪ ペアマッサージも行いました。^^ *精油には禁忌があります。 必ず禁忌を調べた上で使用しましょう! |
/