JAA 日本アロマコーディネーター協会加盟スクール
more natural
マイブログ
Blog
アロマクラフトのご依頼いただきました。
Posted on December 19, 2019 at 7:40 AM |
企業様より、クリスマスのイベントの景品仕様にとアロマクラフトのご依頼をいただきました。 オフィス内で、インフルエンザ対策としてのアロマは特に喜ばれるというお話をお伺いしておりましたので、マスクスプレーと万能ジェルをご紹介させていただきました。 天然由来が原料のアロマ抗菌はおススメです。 身近な感染症ともいえるインフルエンザ予防は、毎年冬になると話題になりますよね。今年は、ここ沖縄ではなんと真夏に流行。(>_<;) もはや季節を問わすして毎日の生活の中で、手洗い、うがいとともに、多くの方にアロマ抗菌にも親しんでいただきたいなと思う今日この頃です。(^^) 香りを嗅ぐだけでも、その作用はあまりにも有名。インフルエンザ対策に特に人気のあるクリアな香りが特徴、ティーツリーの精油を主としたマスクスプレーと鼻を抜ける清潔感のある香りが印象的なユーカリ&レモンの万能ジェルを愛情込めて手作り致しました。 万能ジェルは、ハンドジェルとして、手指の抗菌以外にも、喉の保湿や、鼻の下の塗布にお使いいただけます。 アロマクラフトに関するご質問などありましたら、お気軽にお問合せ下さいね。 (^^♪ あらためましてありがとうございました。 |
企業様でのアロマヨガ。
Posted on December 11, 2019 at 6:48 AM |
![]() |
ブログへのご訪問ありがとうございます。 早いですね~ 12月になりましたね。 サイトの不具合もあって、久しぶりのブログ更新となりましたが、皆さんいかがお過ごしですか? 早速ですが、満ちていく一年に想いを馳せながら、今年、関わらせていただいた企業様での、アロマヨガの様子をレポート致します。 お仕事を終えてからの時間帯でしたので、リラックス効果の高い香りをセレクトし、主にデスクワークのお仕事の合間に座ったまま出来るヨガのポーズ等を紹介しました。 思わず笑みがこぼれる可愛いチラシとともに、貴重なご意見・ご感想をたくさんいただきましたのでこの場をおかりして、幾つかご紹介させていただきます。 「気持ちよく久しぶりにカラダを伸ばせました!! ありがとうございました スッキリ!! !(^^)!」 「体をほぐして体があたたかくなったので気分が前向きになった。」 「いい気分転換になります。 ヨガは呼吸法が難しい (><) 」 「気持ちよかったです。 ふんわりした雰囲気がよかった。」 「イガイガがほぐれました。」 「はじめてのヨガよかったです。無になれました。」 「仕事でストレスがたまってしまっていましたが、とてもリラックスできました。」 etc... アットホームな雰囲気の中、楽しい時間を共有させていただきました。(^^♪ あらためましてありがとうございました。 |
ご卒業おめでとうございます。
Posted on November 1, 2018 at 9:34 PM |
![]() |
アロマコーディネーター講座の学びを全課程修了すると、全国一斉に行われますアロマコーディネーターライセンス認定試験の受験資格が得られます。 先日行われました10月度の認定試験では、当スクールも試験会場となり、この日を目指して、真摯にアロマの学びと向き合ってこられた受講生をサポートさせていただきました。 その日当日、受験後に早速の丁寧なご感想をいただきました。ご本人、ご了承の下、この場をかりて紹介させていただきます。 ヨガを通して高見先生と出逢い、以前から興味のあったアロマを学びはじめました。 毎回、毎回、私はアロマの香りにいやされることはもちろんですが、それ以上に先生に逢えるのが楽しみでした。 くったくなくコロコロと笑う先生にいやされ、ヨガとアロマで培われてきた体験を通しての知識の深さに魅了され沢山の事を学ばせてもらいました。 家事や子供達のことをしながら作り出す自分の学びの時間はわくわくする楽しさもありながら、なかなか覚えられない苦しさもありました。(笑) 3人同時期の受験生の娘達の中に私までが入り一緒に机を並べてそれぞれの勉強をするのはお互いの刺激になり「ここでやめる訳にはいかない!」と自分の甘えを断ち切れたのは、当たり前ですが娘達が勉強し続けているからでした。 親や大人としてだけでの目線ではなく、実際に私も勉強した事は大きかったです。 その中でディフューザーでアロマの香り。時にはお互いにアロママッサージ。娘達もアロマに興味を持ち共通の話題が増えた事も嬉しい出来事。 受講を終えた今、充実感ともっと深く学びたいという意欲もでてきた自分にも成長を感じます。 いつもころころと楽しそうに笑い、それでいて人を包み込むような大らかさのある高見先生だったからこそ、私もここまで続けられたのだと思います。 心から感謝です。ありがとうございました。 (那覇市在住 まゆ) まゆさん、こちらこそありがとうございました。 心温まる嬉しいご感想、重ねてお礼申し上げます。 そしてアロマコーディネーター講座のご卒業あらためておめでとうございます。 試験に合格したらお祝いしましょうね (^^) |
ビューティステージ
Posted on September 25, 2018 at 9:11 AM |
![]() |
残暑お見舞い申し上げます。
Posted on August 9, 2018 at 10:14 PM |
![]() |
スキンケア☆
Posted on July 2, 2018 at 7:01 AM |
![]() |
アロマコーディネーター講座に受講生をお迎えしております。 先日のアロマレッスンでは、スキンケア概論の学びを深め、セルフフェイスケアを体験していただきました。 実習では、自然界からの贈り物、100%ピュア・ナチュラルな素材を使用したスキンケアへの誘い。 ローズ・ジャスミン・ネロリ、カモミール etc ~ とまるで女性であることを祝福してくれている様な、お肌への働きかけも奥深い、美しい香りに触れていただきながらナチュラルコスメ作りを楽しみました。 ご自宅で素敵なキンケアの時間を過ごされたご様子と心あたたまる早速の嬉しいご感想をいただきましたので、ご本人、ご了承の下、紹介させていただきます。 「昨夜、入浴後、オイルでフェイスマッサージをした後、クレイでパックをしました。香りで、癒され、セルフマッサージで癒され、パックでワントーン、肌が明るくなった様な気がします。 普段はあまり構わない私ですが、久しぶりにじっくりと自分の顔・肌に向き合った優雅なゆったりとした時間でした。」 「新しい事を学ぶのは嬉しいです。引き続き宜しくお願いします。」 日々の暮らしを振り返り、気がつくと優先順位はいつでも大切なご家族という女性も少なくないのではないでしょうか。 アロマの香りに包まれながら行うスキンケアのお時間が素敵な癒しの時間となられたとの事を何より嬉しく思いました。 その後もアロマレッスンで、スキンケアを継続していただいているご様子、お肌にあっていらっしゃるというご感想をお伺いしておりますが、お会いする度にコンディションの良い艶やかなお肌は本当に印象的です。 また、私自身、常々思っている事なのですが、日々の暮らしに寄り添うアロマクラフト、手作りできる様になると何より経済的です☆ 心と体、お肌、そしてお財布にも安心&優しい事など!! 大人女子に嬉しいナチュラル&ビューティトークに、毎回、花を咲かさせています~♪ あらためてアロマの学びは気付きがいっぱい。楽しいですね。(^^♪ こちらこそ引き続きどうぞ宜しくお願い致します。 |
morning aroma yoga
Posted on June 2, 2018 at 2:28 AM |
![]() |
梅雨入りし、日々濃さを増す緑が印象的な今日この頃。 6月に入りましたね。 みなさんいかがお過ごしですか? morning aroma yoga 今月の香りは、森林浴をイメージしブレンドいたしました。 シダーウッド&ローズウッドの香りでお迎え致します。 室内の空気清浄効果もある安らぎの香とともに、呼吸を整え、より良い一日を健やかにスタートしましよう。 ハーブや植物が豊かで「水」の恩恵を思う梅雨時。 我が家では、いただいた長命草や、お土産の浸し豆が食卓に並びました。 美味しくいただきました。ありがとうございます。 今年は「梅仕事」も楽しんでいます。 黒糖で漬けた梅酒、一年待って熟成するとさらに美味しいとの事。 今から楽しみです。(^^♪ 梅雨時の、ジメジメとも表現される長雨の対策として、人にもお部屋にもやさしく働きかけるアロマの香りは役たちます。 キッチンなど、水回りのスペースのハウスケアに強い抗菌力のあるティートリーの精油を利用した水拭きもおすすめです。 清涼感のあるティートリーの香りが消臭効果ももたらしますよ。 最後に5月の旅先での写真を一枚ご紹介させてただきます。 立ち止まって花を愛でるひと時。 ささやかな幸せの瞬間をパチリ。 立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿はユリの花。 ことわざにもある女性の立ち振る舞いの美しさを象徴したお花の一つ。 貴女の気品に魅せられました。 |
morning aroma yoga ~春~
Posted on April 8, 2018 at 10:46 PM |
![]() |
眠っていた草木が芽吹き陽の光が気持ちいい季節 ~春~ 学生さんや社会人にとっては、年度のはじまりの季節ですね。 陽の光を浴びた、やさしい春の草花を愛でるように、日々の暮らしの中でも多くの方に自然の香りに親しんでいただきたい。。。とふと想ったりする今日この頃です。 morning aroma yoga では、心地よい香りの中、ヨガレッスンを行っております。 今月の香りは スィートオレンジ&カモミールローマン 太陽の日差しをいっぱい浴びたオレンジの明るさと、やさしさ溢れるカモミールローマンの香りのブレンドは甘くフレッシュな香りが特徴です。 オレンジ特有の清々しさが鼻をスーッと通るたびに心地よく、カモミールの穏やかさが内側に広がり、呼吸がゆっくり整えられていく様なリラックス感を味わえます。 優れた鎮静作用のあるカモミールは女性特有の生理前、更年期の辛い症状の時にも利用できる、アロマトリートメントにもおすすめの香りです。 春は、あたたかい日が続いたと思ったらすぐに寒くなったりと気候の変化に体調も不安定になりがちですよね。 眠りたいのに、寝付けないそんな夜のティータイムのハーブティとしてもカモミールはおすすめです。 ホットミルクで抽出するとリラックス効果も高まりますよ☆ 新生活をスタートさせた日々の中で、緊張が予想されるそんな日は、ちょっぴり早起きしてお出かけ前の morning aromaもおすすめです。 春の軽やかなリズムを思い出す様な、明るく、フレッシュなオレンジ等の香りをマグカップに一滴垂らして芳香浴。 鼻からゆっくり息を吸ってー吐いてー深い呼吸を繰り返してみましょう。 使用する香りは、その時々の自分の気持ちを尊重して選ぶ事も大切にされて下さいね。 春のアロマライフを、やさしく、楽しく ♪ 早速はじめてみませんか?! (^_-)-☆ |
朝ヨガ。
Posted on April 8, 2018 at 9:28 PM |
![]() |
遅い投稿となりましたが、企業様よりお受けした出張ヨガの様子をテレビで紹介していただきました。 あらためて、ご配慮くださりありがとうございます。 オフィスビル最上階のテラスで行った早朝ヨガでした。 お天気に恵まれた事もあり、青い空を近くに感じられる気持ち良さと海を見下ろせる景色の良さ等、薫る潮風とともに、忘れられない素敵な思い出です。 目覚め朝、太陽の光を浴びる。 空気のキレイな朝の時間帯に呼吸を整える。 寝ている間は体を動かしていないからこそ、朝の時間帯に、体をほぐし全身の巡りを良くする事で、心身の充足感も得ていただきやすいのも朝ヨガのギフトといえるでしょう。 朝ヨガはその日、一日の体調を整える効果がありますよ☆ |
~アロマセラピーへの誘い~
Posted on March 28, 2018 at 10:22 PM |
![]() |
今日も気持ち良いお天気です。 春ですね(^^♪ more natural に受講生をお迎えしております。 Lesson1は ~アロマセラピーへの誘い~ はじめて手にとるテキストの、奥深さに驚かれたご様子で「思った以上に濃い内容なんですね!」 とのご感想が印象的でした。 私自身トップインストラクターコース受講後、初の講座開催となります。 上級講座で行った60種類の精油の考察は、一つ一つの精油とじっくり向き合う貴重な体験でした。精油の奥深さを時間をかけて学んだ事で、取扱い方の大切さもあらためて実感しております。 希少価値の高い精油を丁寧に扱う意義を正しくご理解いただいて、安全にアロマセラピーに親しんでいただきたいと思っております。 学習理論には真摯に向き合い、実習ではやさしい香り達に癒されほっこり笑顔 (^^♪ 体験していただいた手浴(ハンドバス)ではスキンケア効果も体感していただけたご様子。「フェイシャルエステのスチームに似ていますね。とっても気持ち良いです!!」 とのご感想もいただきました。 さぁアロマの学びのスタートです ♪ どうぞ宜しくお願い致します。 |
/